ネペンテス探検における必需品・諸注意

自生地探検編 
以下のものをリュックに入れて自生地へ行こう!(基本編と重複あり)

帽子
熱帯の日差しはかなりきつい。
ミネラルウォーター
山登りや、長いトレッキングの際は必需品。1リットルから2リットルは必要。現地ホテルやコンビニで 売っているので調達は容易。
またポカリスウェットなどのスポーツドリンクの粉末を持参するのも良い。これは現地で探すより、日本で買っていこう。
汗拭きタオル
リュックの中に2枚以上は入れておこう。特に汗かきの方は1枚じゃもたない。
虫除けスプレー
場所にもよるが、虻が多い。それに蛭の多い場所もある。
雨具
レインコート、ヤッケや防水のジャンパーなどが便利。リュックが濡れないように大き目のものがよい。
タバコ・ライター
愛煙家も嫌煙家もタバコ1箱持参しよう。蛭に血を吸われた時に、無理やり引き抜くと 痣が残るので、タバコの火を蛭に近づけて蛭を自主的に非難させる。
またタバコの葉を水でぬらして足にこすりつけると虫除けとなる。
長ズボン(ジーパンなど)・短パン
蚊や虻、葉や岩による切り傷などの防止になるが、汗をかくと蒸れて暑いし 登山の際は足が曲がらなくて登りにくい事もあるので、短パンも持参して場所により使い分けるのもよいかもしれない。 ムル探検の際は川を渡る場面もあり、短パンの方が重宝した。
水着
川を渡る場面や川で泳ぐ場面が想定される場合は、水着(海パン)を持参するのもよいかも。 男性は普通のトランクスで十分。
Tシャツ類の着替え
大汗をかいて山を登り、標高の高い場所で体が冷える事が十分予想されるので、 Tシャツの替えは1枚以上用意しよう。
上着
上記同様山頂は寒い場所も多い。Santubon山はなかり涼しい。またGenting highland は気温が17度前後ですので、ジャンパーなどの上着が必需品だ。
ビデオ/カメラ
フィルムやTAPE、バッテリーの予備は必ず持参しよう。また安定した画像を取る為にも三脚(あるいは一脚)もあったほうがよいだろう。
また結露防止の為に ビニール袋と乾燥剤を忘れずに。特に汗に濡れたTシャツやタオルと一緒にカメラをリュックに入れておくと まもなく結露するので、濡れた下着はビニール袋へ、カメラ類は乾燥剤入りのビニール袋へ入れよう。
下山時に上記のような事が良くある。
現金
必要最低限だけ持っていこう。残りはホテルのセーフティ−ボックスへ。
タッパー類又は弁当箱
昼をジャングルや山頂で摂る場合は、朝のバイキングからパンやウインナーなどをタッパーに 詰めて持参するとよい。
ウエストポーチ
パスポートや現金などの貴重品入れも兼ねることができるので、 必需品かもしれない。外出するときもパスポートは持ち歩こう。
軍手
ライムストーンの登山では、軍手があった方が良い。
非常食
チョコレートは溶けてしまうので、バナナ、飴,ナッツ等の高カロリー食品がよい。
望遠鏡/双眼鏡
遠くの崖に自生するNepenthesを見るときは必須。三脚もあるとより安定してよい。
携帯灰皿
自生地や山頂での一服は愛煙家には堪らないが、自然に還らないフィルターはジャングルに放置せず、 持ち帰ろう。携帯灰皿に収納だ!
薄い毛布
山小屋に泊まるときは、薄手の毛布があったほうがよい。MuluのCamp5の場合は朝も結構冷え込むので必須。 枕が変わると寝られない方は愛用の枕を持参しよう。

トップ栽培場JCPS案内浜田山集会分譲画像文献自生地南総リンク

inserted by FC2 system